
ISO30414認証取得コンサルティング
2社
ISO30414認証取得支援実績
3名
ISO30414リードコンサルタント
100社+
ISO30414導入支援
ISO30414とは?
ISO30414は、2018年にISO(国際標準化機構)が発行した、人的資本に関する情報開示のための国際的なガイドラインです。
なお、2025年8月には第2版が発行されました。組織内の人材マネジメントの透明性と効果を高めることを目的としています。
このガイドラインは、企業規模や政府機関を問わず、あらゆる組織で利用できるように作られています。
人的資本という無形資産を定量的に評価し、ステークホルダーに対して透明性のある報告を可能にします。

ISO30414が注目される理由
1
人材マネジメントの体系化
組織のリーダーシップ、人材確保と配置、キャリアと育成など、人材管理に関する指標を体系的に整理します。
2
人的資本データの可視化
ダイバーシティ、組織文化、健康安全、生産性などの指標を通じて、組織の人的資本の価値を可視化します。
3
世界標準規格
国際的に標準化された開示フレームワークにより、投資家や顧客に対する透明性と信頼性を向上させます。
ISO30414認証・準拠に関するお悩みはありませんか?
多くの企業が人的資本開示の重要性を理解しつつも、実際の導入段階では様々な課題に直面しています。
コトラ人的資本コンサルティングでは、以下のようなお客様の共通課題に対応したサービスを提供しています。
優先順位の混乱
ISO30414のどの指標から着手すればよいか優先順位が決められず、導入プロセスで立ち止まってしまうケースが多く見られます。
競合比較の不安
同業他社の開示が進むなか、自社の開示レベルが見劣りしている気がして不安を感じる経営者や担当者が増加しています。
戦略との不整合
数字は揃えられるものの、経営戦略や中期経営計画とのつながりを示せず投資家に響かない開示になりがちです。
認証取得の不明点
ISO30414認証取得の進め方が不明瞭で、具体的なステップと必要なドキュメント整備の方法がわからないという課題があります。
これらのお悩みはISO30414導入初期に多く見られる共通課題です。コトラの専門コンサルタントがお客様の状況に合わせた最適な解決策をご提案します。
ISO30414が測定する主要指標
ISO30414が定める人的資本開示の主要指標は、組織の人材マネジメントを包括的に評価できるよう設計されています。
コトラ人的資本コンサルティングでは、これらの指標の中から貴社の経営戦略に最適な指標を選定し、効果的な開示を支援します。
コンプライアンス
提起された苦情の種類と件数・コンプライアンス研修受講率
リーダーシップ
リーダーシップ開発研修・管理職一人当たりの部下数

生産性
従業員一人当たり売上・人的資本RoI
採用・定着
採用コスト・採用社員の質
すべての指標を一度に開示する必要はありません。貴社の強みを活かせる指標から段階的に開示範囲を広げることで、効率的かつ効果的な開示が可能です。コトラ人的資本コンサルティングがその戦略立案をサポートします。
事例紹介
コトラ人的資本コンサルティングのISO30414認証取得支援により、様々な業界のクライアントが人的資本開示の先進企業としての地位を確立しています。具体的な成功事例をご紹介します。

株式会社コンフォートジャパン
美容業界で世界初のISO30414認証取得を実現
美容業界では前例のなかった人的資本開示において、ISO30414認証を世界で初めて取得。従業員エンゲージメントと人材育成データの戦略的な開示により、「人に向かって経営をしていることの可視化」を実現。

コンクリートコーリング株式会社(西日本)
建設業界の中小企業として初のISO30414認証取得
「社員と家族の幸せを実現する」という行動憲章の実現のため建設業界の中小企業として世界初の認証取得。
求職者が「こんな会社なら働いてみたい」と思ってもらえる良い会社であり続けるために、努力しながら改善する過程も含めたありのままを公開しています。
両社とも認証取得後、求職者からの評価向上と従業員エンゲージメント向上という二つの大きな効果を実感されています。特に若手人材の採用における競争力が大幅に向上したことが共通の成果として挙げられています。

コトラの支援プロセス
コトラ人的資本コンサルティングでは、お客様のISO30414認証取得から効果的な人的資本開示まで、体系的な4ステップでサポートします。各段階で専門コンサルタントが伴走し、スムーズな導入を実現します。
STEP 1: 現状分析・課題抽出(約1ヶ月)
経営戦略や既存の開示資料のレビュー、競合他社分析を行い、貴社固有の課題を特定します。データの収集状況や開示ギャップを明確にし、実現可能な目標設定を行います。
STEP 2: データ収集・算出(約3ヶ月)
測定すべき指標につき、データ定義からデータ収集・KPI算出までを可視化し、実際に測定していただきます。
STEP 3: フィット&ギャップ分析、開示物制作(約3ヶ月)
ISO30414の指標データ(KPI)に基づき、フィット&ギャップ分析を行うことで、改善策の設定、実行を実施します。また、並行して社内報告書や社外レポート(HRレポート)の制作も進めます。
STEP 4: 認証・運用(約3ヶ月〜継続)
ISO30414認証取得支援と、開示後のフィードバックに基づいた継続的な改善・運用体制を構築します。長期的な人的資本戦略の実現をサポートします。
標準的な支援期間は認証取得まで含めて合計約12ヶ月ですが、お客様の状況や目標に応じてカスタマイズが可能です。
コトラの強み
コトラがISO30414認証取得支援において選ばれ続ける3つの理由をご紹介します。
業界をリードする専門性と実績が、お客様の課題解決を確実にします。

深い専門性
3名のISO30414リードコンサルタントが在籍しており、サービス開始は2021年1月と他社よりも早く、豊富な知見を蓄積しています。
認証機関であるHCプロデュース社の公式パートナーであり、最新の認証要件に精通しています。

豊富な実績
ISO30414認証取得支援実績が2社、開示プロジェクト経験が100件以上あります。
多様な業界での支援実績から得られた知見を活かし、業界特性に合わせたアプローチで効果的な開示を実現します。

独自データベース・情報発信
独自に収集した参考事例データによる他社比較分析や、業界別ベンチマークデータを提供します。
コラムや寄稿も多数行っており、最新の人的資本開示トレンドを常に把握し、お客様にご提供しています。
「コトラコンサルティングの支援により、単なる数値の羅列ではなく、当社の経営戦略に沿った説得力のある人的資本開示が実現しました。投資家からの評価も高く、IR活動における重要な差別化要素となっています。」
– 大手製造業 人事担当執行役員
ISO30414認証取得のメリット
ISO30414認証を取得することで、企業には多面的なメリットがもたらされます。
コトラのサポートにより、これらのメリットを最大化し、人的資本開示を競争優位性に変えることが可能です。
投資家からの評価向上
ESG投資の拡大により、人的資本の情報開示を重視する投資家が増加。ISO30414認証取得企業は透明性への取り組みが評価され、投資判断において高い評価を受けることが多いです。当社のクライアントでは、認証取得後にIR面談の質が向上したとの報告があります。
人材採用における競争力強化
優秀な人材は自社のキャリア成長と企業文化を重視します。ISO30414認証取得企業は人材マネジメントへの本気度を示すことができ、採用市場での差別化が可能になります。実際に認証取得企業では応募者数の増加が報告されています。
人材マネジメントの高度化
ISO30414の指標に基づく定量的な人材情報の収集・分析を通じて、自社の強みと課題を明確に把握できます。これにより、より効果的な人材戦略の立案と実行が可能になり、組織パフォーマンスの向上につながります。
法規制対応の先取り
日本でも人的資本開示の法制化が進みつつあります。ISO30414認証を先行取得することで、将来的な法規制に対する準備が整い、スムーズな対応が可能になります。変化する規制環境への適応力を高められます
「名刺に認証ロゴが加わったことで誇りを感じることや、「いい会社で働いている」と実感する社員の声が聞かれるようになりました。 また、求職者の方々からも変化が見られており、最近では面接時にISO 30414に関するご質問を受ける機会が増えています。」
– ISO30414認証取得企業 経営企画室長

わたしたちが支援します!
ISO30414認証取得から人的資本開示まで、専門知識と豊富な経験を持つコトラ人的資本コンサルティングのリードコンサルタントが、貴社を強力にサポートします。

ディレクター
ISO30414リードコンサルタント
杉江幸一郎
東京大学経済学部経営学科卒。大手メーカー、通信事業者、IT企業など上場事業会社にて経営戦略、事業企画、新規事業立ち上げ等の責任者を歴任。上場企業の取締役、CISOおよびISO事務局を担当。コトラでは、人的資本経営のコンサルティングに従事。ISO30414リードコンサルタント。ESG情報開示研究会、人的資本経営コンソーシアム、地方創生SDGs官民連携プラットフォーム会員。

コンサルタント
ISO30414リードコンサルタント
蘇木亮太
同志社大学法学部卒。大手教育系企業での勤務経験を経て、金融系スタートアップに入社。制度運用やエンゲージメント向上施策、DE&I推進、研修開発等を担当。コトラでは、有価証券報告書・統合報告書における人的資本開示、ISO30414、人材ポートフォリオ作成支援等に従事。ISO30414リードコンサルタント/日本ディープラーニング協会G検定保有者。

リサーチャー兼コンサルタント
ISO 30414リードコンサルタント
大西裕也
神戸大学大学院経済学研究科卒。教育経済学を専攻。
コトラでは、ISO30414認証取得支援及び人的資本開示動向のリサーチ、人事データ分析・レポート作成等に従事。
DX推進パスポート(G検定、データサイエンティスト検定、ITパスポート)、一種外務員資格取得者。
ISO30414 関連コラム:もっと詳しく知る
コトラ人的資本コンサルティングでは、ISO30414や人的資本開示に関する深い知見を提供する専門コラムを多数公開しています。
貴社の課題解決や戦略策定に直結する、実践的な情報が満載です。
- 改訂版ISO30414公開速報:初版からの変更点を専門家が最速レビュー
- 【完全解説】ISO 30414認証:プロセスからメリットまで、全てを学ぶ 第6回「認証」と「保証」
- 【完全解説】ISO 30414認証:プロセスからメリットまで、全てを学ぶ 第5回「認証・準拠・参照」
- 【完全解説】ISO 30414認証:プロセスからメリットまで、全てを学ぶ 第4回「ISO30414の58指標」
- 【完全解説】ISO 30414認証:プロセスからメリットまで、全てを学ぶ 第3回「ISO30414の規格構成」
- 【完全解説】ISO 30414認証:プロセスからメリットまで、全てを学ぶ 第2回 「ISO規格の分類」
- 【完全解説】ISO 30414認証:プロセスからメリットまで、全てを学ぶ 第1回 「間違いだらけのISO30414」
- 人的資本開示における海外投資家の着眼点とISO30414(後編)
- 人的資本開示における海外投資家の着眼点とISO30414(前編)
- コンクリートコーリング(西日本)様のISO 30414認証取得および人的資本レポートの発行を支援いたしました
- 人的資本レポート一覧 【2025年9月版_ISO 30414事例】
- 【2025年改訂】ISO30414新版の概要と主要変更点|17の必須指標を解説(後編)
よくある質問
コトラへの支援を検討されるお客様からよくいただくご質問とその回答をまとめました。
ご不明点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
ISO30414認証取得にはどのくらいの期間がかかりますか?
標準的には準備から認証取得まで約1年以上かかります。ただし、データ収集体制の整備状況や社内リソースの状況によって変動します。初回のご相談時に、貴社の状況を踏まえた具体的なスケジュールをご提案いたします。
認証取得のためには、すべての指標を開示する必要がありますか?
いいえ、必ずしもすべての指標を開示する必要はありません。ISO30414では11カテゴリー58指標が規定されていますが、組織の状況に応じて重要性の高い指標を選定し、段階的に開示範囲を拡大していくアプローチも有効です。コトラ人的資本コンサルティングでは、貴社の経営戦略に合わせた最適な指標選定をサポートします。
中小企業でもISO30414認証取得は可能でしょうか?
はい、企業規模に関わらず認証取得は可能です。ISO30414は大企業向けに設計されたように思われがちですが、実際には中小企業こそ人的資本の価値を可視化するメリットが大きいケースが多いです。コトラ人的資本コンサルティングでは、中小企業の実情に合わせた効率的な認証取得プロセスをご提案しています。
認証取得後のサポートはありますか?
はい、コトラ人的資本コンサルティングでは認証取得後も継続的なサポートを提供しています。具体的には、定期サーベイ・更新審査の審査対応支援、年次報告書の更新支援、最新の開示トレンド情報の提供、ステークホルダーからのフィードバックに基づく改善提案など、包括的なアフターサポートを行っています。
お問い合わせ・サービス詳細
ISO30414認証取得や人的資本開示について、まずはお気軽にご相談ください。
貴社の状況をヒアリングした上で、最適なアプローチをご提案いたします。
資料ダウンロード
ISO30414の概要や認証取得のメリット、コトラコンサルティングのサービス詳細をまとめた資料をご提供します。
無料個別相談(オンライン/対面)
貴社の現状や課題をお聞きし、ISO30414認証取得に向けた具体的なステップをご説明します。所要時間は約60分です。
セミナー参加
定期的に開催している「ISO30414認証取得・人的資本開示セミナー」にぜひご参加ください。最新の動向や事例を共有しています。
株式会社コトラ 人的資本コンサルティングチーム
〒106-0041
東京都港区麻布台1-3-1 麻布台ヒルズ森JPタワー11F
TEL: 03-6277-7050
Email: info_consulting@kotora.jp
人的資本開示は、単なる法規制対応ではなく、企業価値向上のための戦略的ツールです。
コトラ人的資本コンサルティングは、ISO30414認証取得を通じて、貴社の人的資本の価値を最大限に引き出し、持続的な成長を支援します。
人気の資料ダウンロード
無料個別相談のご案内
貴社の人的資本経営の課題について、専門コンサルタントが個別にご相談をお受けします。
- マルチステークホルダーに評価される人的資本開示をしたい
- スキルベースの人材ポートフォリオを構築したい
- ISO 30414認証を取得したい